見知らぬ人からのトゥートも大歓迎するタイプのアレ。
いんたねっつが好き過ぎて脳内をデータ化していんたねっつに溶けたい。
WebサービスやECをアレコレする会社の代表をしたり、なんか最近はいろいろな会社の新規事業をやる人になっている謎。
ブログ読まれると異常に興奮する
ヨシノヤ ネギサンショウ ギュウドン トクモリ ミソシル ゴボウサラダ ゴマドレッ
僕の人生は幸せがオーバーフローして溢れてるくらいだから、一風堂とすみれで迷うことができる。優勝。
ほうじ茶ラテを頼んだら、なんか毒々しさがあるのが出てきた(写真だとわかりにくい)
人生はラーメンだ
「あまおう」と「とちおとめ」食べ比べしながら仕事する
こうかな
こんなおしゃれフード、インド人みたら「コレインドリョウリジャナイヨー」っていうでしょ
こんな色鮮やかで香り高く炊き上げたビリヤニがあるか!!!うまい!うまい!うまい!
ごインドにオシャレなターリーはない! ∧_∧⊂(#・ω・) / ノ∪ しーJ|∥| 人ペシッ!! __ \ \  ̄ ̄
Aroundだっけ?新しいの。背景自動カットしてフィルターつけてアイコンみたいに顔だせるようにしてるのは、たしかに安心感を作り出せるのかもしれない。
(それでもカメラオフにされるような気がしてむーんとはなる)
外食の営業制限が強烈に効いているな……。これどうするんだ
ひたすら肉を食べる予定だったがライス2杯と締めのラーメンも食べてしまう
うう、うつくしい……
世界は美しい(でかい…)
肉滅の刃 無限赤身編
お子様なので、お子様ランチを食べます!!
ひとり朝マックぱーりー!
AI(汎用ではなく)を新たに作るとして、ニンゲンのどの部分を刺激するAIを作るべきなのか考えている。
ニンゲンは単純に考えたり、深く考えたりするので面倒くさいな。処理のルール自体が複雑すぎる。
ぜんぶ、自分用。一日一個たべていく
ひいらぎ、売り切れてた……
The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!