中絶、不妊治療、依存症治療、カウンセリング、DVシェルター等に訪問したことを識別した場合(ロケーション履歴が保存される設定でも)、訪問してすぐにこれらのデータを削除する、とGoogleの発表。
いくつかの州での最高裁判決を受けた中絶禁止法を成立を受けての動き。
これは「キレイなGoogle」を感じさせるね。
https://blog.google/technology/safety-security/protecting-peoples-privacy-on-health-topics/
わるくない
「鳥貴族テレワーク」という狂気の仕事法にハマってしまった話 #ソロ貴族|市原えつこ(メディアアーティスト) #日経COMEMO https://comemo.nikkei.com/n/n2bdbc1885241
わかる
>Jack SingaporeさんはTwitterを使っています: 「妻が素晴らしいことを言っていた。 「自分が『こうあるべき』と大切にしているトップ10を書き出してみて、それを精査することで自分を苦しめていることがわかる。おそらくそのトップ10の中に捨てるべきものが2、3紛れ込んでいる」」 / Twitter
https://twitter.com/takeaki78/status/1542674592640094208?s=12&t=evWH7ZfOZB6EGB2dGFCITw
いいね(お店にはまだいけてない)
新宿区~中野区にかけて住む、シルクロードの民の社交場『ヴァタニム』【トーキョーアジアめし】|さんたつ by 散歩の達人
https://san-tatsu.jp/articles/182126/
見知らぬ人からのトゥートも大歓迎するタイプのアレ。
いんたねっつが好き過ぎて脳内をデータ化していんたねっつに溶けたい。
WebサービスやECをアレコレする会社の代表をしたり、なんか最近はいろいろな会社の新規事業をやる人になっている謎。
ブログ読まれると異常に興奮する