見知らぬ人からのトゥートも大歓迎するタイプのアレ。
いんたねっつが好き過ぎて脳内をデータ化していんたねっつに溶けたい。
WebサービスやECをアレコレする会社の代表をしたり、なんか最近はいろいろな会社の新規事業をやる人になっている謎。
ブログ読まれると異常に興奮する
ID呼びする某ご夫婦
TwitterやMastodonですら、スクリーンネームとIDは別だというのに、IDのみとは先進的ですね!!!!
人間を全員マイナンバーで呼ぶ社会
ダウンロードディレクトリが産廃、おなじく
使う側の話ね
各機械のスイッチは物理対応できるだから、それを残してないの何でという感じではある
*「ようこそ始まりの村mstdn.jpへ!
始まりの村にきました
クラウド経由の操作しか残してない使う側の問題のような気がする
#AWS #tool #trap AWS障害が起きたその日、人類は思い出した。ヤツらに支配されていた恐怖を…。https://togetter.com/li/1628280
こういう問題発生時に対処方法がない設計がそもそもダメだろうな
なんだかんだでコンビニでその日の気分に合わせて好きなものを買いまくるのが一番ラクではある
僕は食事は美味しくないとQOL下がるタイプだから、美味しいもの(ジャンクでも良い)を毎食たべたいんだけど、手間はかけたくないんだよね……
それこそ、選ばずササッと食べられて美味しいものを常備したい
nosh、タイムラインによく出てくるけど美味しいのかな…そしてお腹にたまるのかしら…
ほとんどnoshになった後はWoltときどき外食
そうなんだ。知らなかった。ナチュロー行ってみよう
ナチュラルローソンなら成城石井の冷食うってるし。
だよね。なんかもう別にコンビニでいいし、自炊でいいし、なんなら軽く外に食べに行く。
Uber Eats、どれも同じに見えちゃうんだよね。食欲をそそらない。
マジでコンビニでいいやになりがち
そんなあなたにChompy(そういう問題か?)
わかる
The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!